« 2008年10月 | ???????のトップへ | 2008年12月 »
<日程>
開会日 12月3日 水曜日〜
<議案>
1.平成20年度補正予算
(1)一般会計
(2)国民健康保険事業特別会計
2.条例
(1)旭川市税条例の一部改正
(2)旭川市国民健康保険条例の一部改正
(3)旭川市助産施設条例の一部改正
(4)旭川市立小中学校設置条例の一部改正
(5)旭川市手数料条例の一部改正
(6)市立旭川病院の設置等に関する条例の一部改正
(7)市立旭川病院の設置等に関する条例の一部改正
に伴う関係条例の整備に関する条例
3.土地の処分
(1)春光団地跡地
4.契約の締結
(1)旭川市立高台小学校PFI整備事業
5.議決変更
(1)(仮称)いきいきセンター神楽・神楽保育所複合施設(A)新築工事
6.報告
(1)専決処分(市営住宅事故による損害賠償 1件)
今回は「東光スポーツ公園」について、市職員の方々からの説明を伺いました。
参加人数的には30名と前回よりは少なかったのですが、参加者の多くの方々からいろいろなご意見が出され、担当者も真摯に受け止めてくれたようです。
これからも積極的に情報提供し、市民の声を行政に届けていきたいと思っています。
今回の内容は、
*公立病院の立直し(兵庫県)
*丸亀商店街の再生(高松市)
*公契約条例(尼崎市)
*データセンター誘致(大阪府)
*デートDV防止対策(岡山市)
以上です。
今後に生かせるような実のある視察になるようハリキッて行って参ります
平成20年11月14日(金)〜
(歳入歳出補正予算 補正額 単位:百万円)
■一般会計 ・福祉灯油購入助成事業費 100
・施設管理費(社会教育部) 2
・アスベスト改修事業費 88
・雇用対策事業 19
合計 209
■動物園事業特別会計
・管理運営費(雇用対策事業) 5
合計 5
債務負担行為補正〔一般会計〕 (単位:百万円)
■市民文化会館アスベスト改修工事費 21年度 22
など
第3定例議会も終了し、新しいご報告ニュースが出来上がりました♪
メニューの「議会つうしんぼ」よりご覧になれます
遅い夏休みをゆっくり満喫し、そしていろいろなものを見て充電して帰って参りました。
このご報告は、また後ほど〜と思っています
誰もが疑問に思っていることを、みんなで勉強しませんか?
当日は、資料をもとに旭川市の担当者から詳しい説明をしていただき、皆さんが「気になること」、「不安なこと」、「不思議に感じていること」etc・・などをじっくり聞きます。その後、見直しについての意見交換をします。
東光スポーツ公園のことを聞いてみたい、よく知りたい、見直しにご意見のある方、まちづくりに関心のある方、市民参加に関心のある方など、この機会に皆様是非!ご参加下さい。
■と き 11月14日(水曜日)午後6時30分〜8時30分
■場 所 ときわ市民ホール4F「多目的ホール」
■参加費 無料
(当日参加はもちろんOK♪なのですが、資料作成のために事前の
お申込を下記連絡先までいただけると助かります)
■主 催 久保あつこと創る未来ネット
■連絡先 久保あつこ事務所(13:30〜17:30)
ー事務所ー
〒070−0037
旭川市7条7丁目 七福ビル2F T&F 0166−29−6777
久保あつこメールアドレス atsuko@kuboatsu.net
クボアツホームページ http://www.kuboatsu.net/